2016.09.05
シンプルおしゃれなミモレ丈のスカート。
でも、シンプルゆえにいつも同じコーデで妥協しがち…。
そこで今回は、合計1分でミモレ丈コーデを一気に盛り上げられる、時短着こなし術をご紹介!
まず、ミモレ丈フレアのありがちな組み合わせはこちら。
ミモレ丈フレア+黒ニットで「シンプルなだけ」の人
スカート7900円/クリア インプレッション
ニット9000円/ブラックバイマウジー(バロックジャパンリミテッド)
靴/スタイリスト私物
この組み合わせがベーシックで清楚なスタイルに見えるのは10代まで。
年を重ねても続けていると、工夫をしない人に見えるだけ。
ベーシックなコーデは、むしろ華やかな小物を引き立たせるためにある、と発想の転換を!
このシンプルすぎる組み合わせ、忙しい朝でもちょい足しテクで盛り上げると…?
おしゃれな華やかファッションに変身!
ニット&プリーツスカートのガーリーな組み合わせも、小物をしっかりとり入れることで、ぐっと大人めのこなれた旬コーデに。
さっと付けるだけの小物アイテム使いを、一気にご紹介しちゃいます。
スカート、ニット/上に同じ
ハット6900円/ベネリ モンタコーネ(ビーミング ライフストア by ビームス コクーンシティ店)
スカーフ5800円/ボナジョルナータ(ファイブフォックス カスタマーサービス)
バッグ7500円/キャセリーニ
ソックス/スタイリスト私物
靴1万6500円/ダイアナ ウエルフィット(ダイアナ 銀座本店)
ちょいテク:5秒で盛る!高見えするバングルを着ける
半袖ニットには迷わず旬の太バングルを追加。腕をきゃしゃに見せてくれる。
高見えするゴールドで、大人っぽさを強調して。
ちょいテク:25秒で盛る!スカーフを首もとに
春夏から流行が続くプチスカーフで首まわりにボリュームを加えることで、ボトムスとのバラン
スがとれてスタイルもよく見える。
色は服のトーンと合わせたほうがシック。
ちょいテク:15秒で盛る!ソックス&シューズでブーティ風に
スカートのボリューム感とバランスをとった足もとにチェンジ。
秋の入り口の今なら、レースアップシューズと同色のソックスで、ブーティ風に。
ちょいテク:15秒で盛る!ハットをかぶる
帽子慣れしている人がまだ少ないからこそ、とり入れるだけで、ぐっとコーデを盛り上げられる!
視線上げでスラリと見せる効果も。
甘すぎないミモレ丈フレア、集めてみました
ボリューム感のあるスカートは、それだけでレディーライクなアイテム。
甘すぎないデザインが使えるんです。
甘さ控えめで使いやすいプリント
ほどよく華やか、でもオフィスで浮かない落ち着いたトーンのフラワープリント。
シンプルなトップスと相性ばっちり。
スカート1万9000円/ノーリーズ(ノーリーズ 銀座本店)
トレンドのカーキ+パンチング
濃いカーキながら、パンチング生地なのでほどよい軽やかさアリ。
合わせるトップスも選ばない、便利な重宝アイテム。
スカート4990円/セブンデイズサンディ(セブンデイズサンディ 新宿店)
アシンメトリーなタックが個性的
秋にかけて活躍しそうなブラウンに、個性的なデザインのアイテム。
パイピングのウエストは後ろがゴムで着やすい。
スカート9500円/ビーミンング ライフストア(ビーミング ライフストア by ビームス コクーンシティ店)