2018.12.05
実は私…買い物が面倒で面倒で大嫌いなのです。と言う突然の告白。
洋服の試着は脱いで着て脱いで着て…そんなことなら、ずっと同じ服で構わないくらい面倒と感じる買い物。
冬は寒くなく、夏は暑くなければなんでもいい!が本音ですが、仕事をしているとそうもいかないのが現実。渋々、重い腰をあげて季節ごとに買い足しています。
そんな私がオシャレだね!と言われるまでに辿り着いたのは必殺・“色ち買い”です。
その秘伝の方法を余すところなくお伝えしたいと思います。
私が洋服を選ぶときに譲れない点は、
①自転車に乗れる
②走れる
③きちんと見えするもの
④ヒール・ペタンコ靴どちらも合わせやすいもの
⑤着回しが出来るもの
以上が必須条件です。
働くママにとってこの条件は多くの部分を占めてくるかと思いますが、みなさんはほかにどんな条件がありますか?
以上の条件をオールクリアして辿り着いたものが
「アンクル丈テーパードパンツ」です。
テーパードパンツとは裾に向かって細くシェープされたもので、ゆったり目のシルエットで履き心地抜群な上に、スタイルアップ効果も期待できると言う優れものなのです。
ユニクロやGUからも低価格で販売されています。
このテーパードパンツが、もう便利で便利で手放せないアイテムになっています。
今では10本あまり所有しています。
マスタードやバーガンディーなど顔回りのトップスに持ってくるとぼやけてしまうカラーもパンツなら抵抗なく合わせることが出来ます。
テーパードパンツを基本としてファッションを組むので、トップスに変化を付けるだけでOKとなり、洋服の組み合わせに時間が取られることもなくなりました。
また、花柄・ボーダー・ドット・レースなど、どんな柄もののトップスでも馴染むのでファッションの遊びも自由自在です。
コーディネート例
①×トレンチコート
②×ボーダー
③×デニムジャケット
④×柄物トップス
学校行事では×スウェットや、×スニーカーで活躍しています。
もはや、なくてはならないアイテムのテーパードパンツ。
毎シーズン新色も追加されるので飽きることなく更新しちゃいます。
サイズも一度試着と裾上げをきちんとすれば、次回の買い物では試着をせずに買えます。
この他に目先の変わるワンピースやスカートをチョイ足しすればオールシーズンOK。
ワイドパンツやプリーツスカートなど目移りして浮気をするものの、いつも手に取るものは結局コーディネートしやすく動きやすいものになります。
ファッション迷子のワ―ママにお届けしたい、必殺色ち買いテーパードパンツ!
買い物嫌いな私が辿り着いた買い物方法、よかったら参考にしてみてください。
CHANTOママライター/中谷絢子