2019.06.04
2020.04.18
男性が浮気する言い訳にはいろんなパターンがありますが、今回お話を聞いた夫たちが口を揃えるのが「職場に女性がたくさんいるから仕方ない」という理由…どうです奥様、聞いて呆れますよね(笑)! つまり、浮気したのは自分のせいじゃなくて、環境のせい?! こんなダメすぎる言い訳をしながら、職場で浮気を繰り返す〝浮気常習夫〟にインタビューしました!
■結婚してからちょっと変わった(雄大さん/30歳/会社員)
iStock.com/bowdenimages ※画像はモデルを起用したイメージです
結婚して3年目、1歳半の娘がいます。家庭にさしたる不満はないのですが、先日初めて浮気をしてしまいました…それも職場の女性相手に。
僕はどちらかというと地味なタイプで、モテ期なんて経験したこともなかったんです。いっぽう妻は社交的なタイプ。結婚してからは妻のつき合いでいろんな人と会ったり、父親にもなったりしたことで、少しは変わったかなと自分でも思います。
そう思い始めたころ、職場でも女性から頼りにされることが多くなりました。そしてこの春、「7割が女性」の部署へ移動することに。既婚者ということで安心して話しかけてくる女の子も多く、はっきりいってチヤホヤされました。
女の子がこんなに好意的にコミュニケーションしてくれることは…人生初。「人生は一度きり! モテを謳歌する時期があってもいいんじゃないか!?」と舞い上がってしまい、つい誘いにのって浮気しました。
妻にバレないうちに、終わりにしようとは思ってますって!
■女性たちからお誘いが次々(智則さん/28歳/販売員)
iStock.com/mediaphotos ※画像はモデルを起用したイメージです
2歳になる息子のパパです。わりと早めの結婚で「もうちょっと遊んでおいても良かったかな…」なんて思うこともあります。そう思っていたからこそ、職場で浮気してしまったのかもしれません。
もともと女性が多い職場だったんですが、春に入ってきたの全員女性。結構かわいい子もいました。でもそういう子が入ると、必ずと言っていいほど女子同士のよくわからない争いが始まるんです。
休憩時間や仕事上がりに愚痴を聞かされることが多かったんですが、そのうち「帰りに一杯どうですか?」「明日休みだよね? ゴハン行こ? 話聞いてほしいの…」なんて誘われることも増えてきて。気がつけば飲んだあとにホテルで…なんてことに。
いまでは女性たちの間で「僕を味方につけるのがアドバンテージ」みたいな雰囲気になり、さらに多くの子から誘惑されるという、嬉しいけどヤバい状況になってます。たくさんの女性のなかで「価値あるオス」として見られると、弱いもんですよ。
■一緒にがんばったときの特別な雰囲気(凛久さん/32歳/会社員)
iStock.com/nd3000 ※画像はモデルを起用したイメージです
うちの職場は、割とすぐに終わる小さな仕事もあれば、何か月もかけて頑張らなければならない仕事もあります。仕事自体は楽しいですが、問題は「職場には女性が多い」こと。一緒に仕事をすることもあります。
なかには2人チームで対応するものも。時間や労力がかかる大変な仕事だと、たくさん動いて、一緒に悩み、ため息をつき。ようやくなんとか終わらせたときの疲労と達成感で、特別な雰囲気になってしまうことだってあります。
なんというか、一大仕事を終えた時点では、お互いが一番の理解者じゃないですか。苦労を共にした者同士、疲れた身体と心がお互いを求めてしまうというか…それで何度か、職場の女性相手にやらかしてしまいました。
一瞬、嫁と娘の顔もよぎるんですが「大仕事を終えた今日だけなら、バチは当たらないんじゃないか」とか考えてしまいます。一緒に仕事をがんばったという経験は、ものすごい誘惑になりますよ。
iStock.com/Sjale ※画像はモデルを起用したイメージです
奥様たちの声を代弁すれば、「職場では仕事してください!」のひと言に尽きるのではないでしょうか。少なくとも、職場は〝愛の漁場〟じゃありません、てことですよね!
ライター:芳野美穂
ライターとして活動をしながら、保育園と小学生、ふたりの子どものママとして奮闘中。仕事は充実しているものの、旦那の仕事が忙しいため、ほぼワンオペ育児。最近の悩みは、近所に住む姑のノンアポ訪問。