2018.07.23
2018.10.02
毎日赤ちゃんと一緒にいるお母さんにも休息は不可欠。「ちょっとこの日の夜は出掛けたいな」といったリフレッシュの時間に、快く子供を見ていてくれる姑にはおのずと頭も下がります。しかし今回話題になった「おっぱい事件」を知ってしまうと、姑と赤ちゃんを二人っきりにするのがためらわれるかもしれません。
姑が赤ちゃんにとった驚きの行動
最近ネット上で驚愕の声が相次いだのは、「姑が孫におっぱいを吸わせる」という行為。数時間子どもを預けたときや、目を離した隙などに起こることが多いよう。このシチュエーションにママたちは大荒れ。「気持ち悪すぎる」「本当にそんなことがあるの!? 衝撃的すぎてついていけない」「今後、絶対預けない方がいい!」「なんで出ない乳を咥えさせるのか理解に苦しむ」「縁を切るレベルで無理…」といった声が続出していました。
投稿の中には「赤ちゃんは覚えてないから良いけど、こっちからしたら性的暴行のレベル」と厳しい意見もチラホラ。気持ち悪さ、嫌悪感といったマイナスの感情が前面に出た議論が飛び交っていました。
しかし少数派の意見ではありましたが、「おばあちゃんも母性が沸くんだろうね」「孫は特別可愛いって言うしなあ」「孫を見ていると懐かしくなるのかな、きっと悪気ゼロだよね」と姑の心情を察する声もありました。しかし「出ない乳をわざわざ吸わせるな!」という意見が圧倒的で、終始ママたちの怒りと不信感が露わに。
かつて現役ママだった姑の母性本能が招いた、今回の仰天エピソード。嫁姑関係に亀裂を生んでしまうかもしれないので、どちらの立場でも注意したほうがいいかもしれませんね。
おじいちゃんおばあちゃんの孫への本音とは
面と向かってはなかなか聞けない、おじいちゃんおばあちゃんたちの孫に対する本音はどのようなものなのでしょうか。「カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社」では、「孫に関するアンケート調査」を実施。アンケート結果を基に、一緒に心境を覗いていきましょう。
「孫と一緒にしたいことは?」という質問では、顔を合わせて会話をする、レストランで食事をするなど日常的な場面がランクインしました。どこかに出向いて遊ぶより、ゆったりとした時間を過ごしたいと考える人が多いという結果に。
また孫とのコミュニケーションで必要なものの上位には、「体力」「経済力」など現実的な回答が続出。堅実な考えで孫と接しているおじいちゃんおばあちゃんが多いよう。時にはビックリするような行動をとってしまう姑もいますが、ほとんどの人がしっかりと孫に向き合っているようです。
取材・文/牧野聡子