2018.12.18
2021.03.05
「いい旦那さんよね~」と言われるのは、妻としては嫌な気はしないもの…でも「外ヅラだけ」が良い夫だった場合、話はまったく違ってきます! 家ではエラそうに振る舞い、家事育児にまったく協力しないのに、外に出ればみんなに優しい最高の旦那に大変身。そんな「外ヅラ最高夫」を持つママたちにお話を聞きました。
うちの旦那ではありません(宏美さん/29歳/看護師)
先日、ご近所さんと立ち話していたとき「宏美さんの旦那さんは爽やかでいいよね~」と言われて驚きました。なんでも、通勤時にご近所さんと会えば必ず立ち止まって笑顔で挨拶をし、スーパーのレジ袋で両手がふさがって困っていた若い主婦を見れば家のドアを開けてあげていた、というのです。
「それ、うちの旦那じゃないです!」と言いそうになりましたがやめておきました…というのも、うちの旦那は外面だけは天使のように良く、家では一日じゅうムッツリしてひと言もしゃべらない不愛想な人。
5歳の息子が「パパ遊んで!」とねだっても、横目で「うるさい」と言ってリビングで寝転がっています。背の低い私は棚の上にあるものが取れず、「取って」とお願いしても「椅子使ったら?」と言ってまったく助けてくれません。
いつもそうなら、「そういう人なんだ」とあきらめもつくのですが、外では〝別人〟なので腹が立って…とくに「若い主婦を手伝った」なんて下心があるとしか思えません! 少しは家族のことも大切にしてほしいです。
いっそ両親と同居してやろうか(美穂さん/30歳/サービス)
普段から育児や家事に無関心な旦那。子どもの世話なんて絶対にしませんが、年に一度、私の実家に帰省するときだけは「とっても良いパパ」に変身します。
普段なら子どもと一緒にお風呂に入ることさえ嫌がるくせに、私の実家では率先して「一緒に風呂入ろう!」と良いパパ芝居、ときには甥っ子までお風呂に入れてあげるんです。また、子どもの「なんでなんで攻撃」が嫌いで、「なんで?」と質問してもいつも「うるさい!」と一括する旦那が、そのときばかりは永遠にニコニコしながら答えています。
子どもも豹変ぶりに戸惑っているようで、こっそり私に「今日のパパ、なんか違うね」と言ってくるほど。当然、私の両親からは「いい旦那さんだね~」と絶賛されていますが、そんな誉め言葉に対し「いえいえ、当たり前のことをしているだけです。親ですから」と、これまた100点満点の回答をする旦那。
しまいには両親の前で「美穂も疲れただろう。おつかれさま!」なんて言って、肩を揉み始める始末(もちろんこれまで、肩を揉んでくれたことなんて一度もありません)。第三者の評価しか気にしない、旦那の外ヅラにうんざり。人の目があるだけでここまで変われるのなら、いっそのこと私の両親と同居してやろうかと思っています(笑)。
「外では最高・家では最悪」の旦那(由紀さん/33歳/パート)
周りからは「いい旦那さんよね~」と、絶大な評価を受ける私の旦那。いつも妻を第一に考え、子どもにとっても最高のパパ…きっと周りの人たちは、旦那のことをそう思っているに違いありません。もちろん他人から「最悪な旦那」と言われるよりはいいのですが、私にとって、実は彼は「最悪な旦那」です。
家では私にも息子にも常に命令口調で、いつもイライラ。気に入らないことがあれば大声を張り上げ、ものに当たり散らす。旦那のせいでいくつのお皿やグラスが犠牲になったか分かりません…でもそれは家のなかだけの話で、いったん外に出れば、最高の旦那・最高のパパを演じ始めるんです。
あまりの豹変ぶりに、一体どっちが本当の旦那の姿なのか分からなくなったこともありました。それは子どもも同じで、外に出れば良いパパになることが分かっているので、しきりに「外いこ~!」と言う姿を見ると、心が痛みます。
仕事はまじめにやっているようですし、旦那の稼ぎがあるから私たちが生活できているのも事実ですが、彼は家族を「所有物」だと考えている気がします…男の人って、みんなこうなんでしょうか。
笑ってグチれるうちはまだいいのですが…二面性のギャップがシャレにならないレベルだと、心になんらかの問題がある可能性も。夫の様子に気を配ってあげてください!
ライター:葛西 明