2018.07.11
2018.09.10
新婚当初のラブラブはどこへやら、数年も経てば夫の行動が目についてイライラ。家事や育児に無関心だったり、協力してくれなかったり…共働き夫婦なら、なおのことかもしれません。
日頃貯めてる夫へのグチの数々、ここでスッキリ吐き出していただきましょう!!
「私はあんたの家政婦じゃない!」と歯を食いしばる日々(涼子さん/39歳/薬剤師)
家事育児にまったく協力しない旦那に、腹が立ってしかたありません。私の旦那は、超亭主関白の公務員。家に帰ってくるなり、リビングのソファーに座りまったく動かないんです。
「ただいま」も言わず、「めし…」、「酒…」、「箸…」とボソッと言い、少しでも遅いと機嫌が悪くなります。食事が終わると「ごちそうさま」や「美味しかった」なども言わず寝転がり、勝手にお風呂に入り、気がついたらベッドで寝てる…。
「私は、あんたの家政婦じゃない!」何度も口に出そうになりながらも、子どもの前でけんかをしたくないので、ぎゅっと歯を食いしばる毎日。もーうんざり。どこの家庭もこうなんでしょうか?
あなた何様?! 発言のすべてが上から目線(亜希さん/34歳/パート)
旦那の「とにかく上から目線なところ」に腹が立ちます。
「俺が養ってやっている」、「俺のほうが高収入なんだから家事はおまえがやるべきだ」など、物言いは常に上から。
先日、私の帰りが遅くなったときに雨が降り、旦那が洗濯物を取り込んでおいてくれたことがありました。
私が帰ると旦那は、別にたたむわけでもなくリビングに放置された洗濯物を指さし、「入れといてやった。次回からは天気予報をちゃんと見てから洗濯するように」と。
それだけでも「キー!!」ってなるのに、旦那はさも大仕事を終えたかのように「やれやれ」と肩をポンポンたたきながら、お風呂に入っていきました。
普段、家事育児を全く手伝わないくせに、自分がちょっと手伝っただけでいい気になる夫に、かすかな殺意を覚える私…。「お前の臭い靴下、もう洗ってやんないからな!」と喉まで出かかってます。
主体性ゼロ、自分では何も考えないのに責任は押しつける(美郷さん/39歳/販売員)
私の夫はすべて人任せで、自分ではなにも考えようとしない「主体性ゼロのダメダメ夫」なんです。
子どもの幼稚園のお受験を相談したときも、「美郷のやりたいようにやればいいんじゃない?」とか、家族旅行について相談したときも、「俺はなんでもいいよ。美郷の好きなところにすれば?」など、無責任な発言ばかり。
いつしか相談することがバカバカしくなり、なんでも私が自分で決定するようになりました。でも、私が決めたことでなにか問題が起こると「なぜ勝手に判断したんだ!?」と怒るんです。
それ以来、夫には相談するのではなく、「○○するね!」という報告だけするようにしているのですが、先日息子から「どうして、お母さんと結婚したの?」と聞かれた旦那が、「んー、わからないなー」と答えているのを聞き、(そこも考えてなかったのかい!)と殺意を覚えました。せめてそこは、わかっててくれよ〜!
このほかにも、「トイレを立ってするからいつもトイレが汚い」や「ゲームばかりしている」などの声も複数ありました。なかには「ただただ夫が臭い」という声も…それは夫がちょっと気の毒!?
イライラしている理由を冷静に伝えてみると、夫自身は意外と気づいていなかったりということも。改善できるところは一緒に改善して、仲良く暮らしていきましょう。一度は愛した夫、ですから。
ライター:葛西 明
人材派遣及び、人材紹介を行う会社に勤めるサラリーマン。求人募集の文章を書くのが楽しいと感じて以来、ライターとしても活動中。家事が苦手な妻と結婚後、気付けば兼業主夫になっていることが悩み。