2019.07.24
夫の態度や行動が原因で、ストレスを感じる妻は少なくありません。先日、養命酒製造株式会社は「ママのストレスと胃腸不調の実態」についての調査を実施。「夫だったらストレスを感じるキャラクター」のトップ10が発表されました。
昼寝してばかりの「のび太」が堂々の1位!
同調査では母親たちに対して、「自身の夫だったらストレスを感じると思うアニメキャラクター」を質問。以下のようなランキング結果になっています。
1位 野比のび太(ドラえもん)
2位 剛田武(ドラえもん)
3位 骨川スネ夫(ドラえもん)
4位 孫悟空(ドラゴンボール)
5位 モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)
6位 バカボンのパパ(天才バカボン)
7位 さくらひろし(ちびまる子ちゃん)
7位 野原しんのすけ(クレヨンしんちゃん)
9位 毛利小五郎(名探偵コナン)
10位 磯野波平(サザエさん)
結果を受けて妻たちからは、「のび太は昼寝してばっかりだし、デリカシーがないから一緒に生活してるとストレスが溜まりそう。ドラえもんのキャラって理想の夫が1人もいないかも…」「悟空とルフィは熱血漢すぎて疲れると思う」「バカボンのパパって夫としては論外だよね。どんな困った事態になっても『これでいいのだ!』で済まして、何も考えてくれない(笑)」などの反響が。
のび太はダメだけど「のび太のパパ」はアリ!?
「ドラえもん」のキャラクターがトップ3を占める結果でしたが、ネット上では他にも「夫だったらストレスを感じるキャラクター」があげられていました。「『進撃の巨人』のリヴァイ兵長。クールでかっこいいけど、夫だったらと考えると対応が冷たすぎて耐えられない」「私は『花より男子』の道明寺がダメです。モラハラが激しそう…」「ストレスを感じるどころではすまないけど、カイジとは絶対結婚したくない!」などのキャラクターが続出。
一方で「夫にしたいキャラクター」も寄せられており、「のび太のパパは理想的な夫って感じ。小太りなのが玉に瑕だけど、性格も温厚だし一緒にいると安心できそう」「ドラゴンボールだったら、結婚したいのはクリリンだよね」「デスノートの月くらい頭が良い人を夫にしてみたい」といった声が上がっています。
こういった妻たちの声に対して、男性からは様々な声が。「僕もリアルのび太にならないよう気をつけないと…」「悟空は戦闘力が高いけど、生活力は低そう。働いてるシーンも見たことがないし、夫としてはイマイチだよね」「小五郎って探偵でかっこいいし、娘の面倒見も良いイメージがあったけどダメなのか。女性の理想って意外と高い」などの反響が上がっていました。今回の結果を反面教師にすると良さそうですね。
モラハラ夫にイラッとする妻は多い!
では実際のところ、妻たちは夫のどういったところにストレスを感じているのでしょうか? 同調査では“夫にストレスを感じるかどうか”についてアンケートを実施。「ストレスを感じている」妻は、77.2%にものぼりました。
また妻の大多数が「モラハラ夫」にストレスを感じているそうで、モラハラ内容を聞くと「すぐにイライラする(57.6%)」という態度が1位に。次いで2位は「絶対に謝らない(55.3%)」、3位には「子育てを押しつける(44.4%)」とのモラハラ経験があげられています。
そのほか「何を言っても反対する(43.8%)」、「嘘をつく(43.0%)」、「ミスを責め立てる(42.7%)」などの回答が。「妻に負担をかけている」と自覚していない夫は、かなり多いのかもしれませんね。
妻のストレスを減らすためにも、今回のランキングを参考にしてみてはいかが?
文/古山翔