2019.02.21
特に親しいわけではないけれど、公園で会えば立ち話くらいはする…そんな距離感のママ友が、知らないうちに「あなたの情報」を握っていたら、ちょっと気味が悪いですよね。聞き込み・検索・SNSチェック…あらゆる手を使って〝情報収集〟されたママたちのお話です。
どうして庭の広さを知ってる?(めぐみさん/31歳/事務)
娘と一緒に公園で遊んでいると、初対面のママに声をかけられました。「娘さん、5月生まれ? じゃあうちのと同じ学年だね!」などと盛り上がり、30分ほど世間話をしたあと「また遊んでね~」と笑顔で別れました。
その2日後、公園に行くとこの前のママの姿が。お互い「あら、この前の!」と、また世間話になったんです。そのとき彼女の口から「お宅はお庭があってうらやましい~。あの広さなら、縄とびだってできますよね」という言葉が。「え? そ、そうですね…」と返事したものの、(なんでうちのこと知ってるの?)という疑問が。
モヤモヤしたまま家に向かって歩いていると、背後から聞き覚えのある子どもの声…そっと振り返ると、少し離れた所から彼女がついてきていたんです!
(なるほど、帰り道に家をチェックしたのか…)と納得したのですが…うちの庭は道路側からは見えないはず…もしかして地図検索して上から見たとか…? 疑いすぎでしょうか…でもちょっと気味が悪いです。
聞き込みママの情報収集(ななみさん/35歳/事務)
いつも息子と遊んでいる公園で、ママ友と立ち話をしていたときのことです。「旦那さんってなにしてる人?」「ローンってまだまだ残ってる〜?」とプライベートなことまであれこれ聞いてくる人だったので、(苦手なんだよな…)と思いながらも相手をしていました。
そんなある日「お宅の旦那さん、金融業界の人ってことはいつか転勤するの? だから賃貸なのね」と聞かれてビックリ。だって私はいつも「主人は普通の会社員ですよ」「ローンは…どうだったかな~」と適当に流していたんですから。
(絶対教えてないのにどうして?!)とアセっていると、「あ、◯◯くんのママだ。こんにちは〜」と言ったと思ったら、今度は私に向き直って「あのママって、何の仕事してるんだろ…ね、知ってます?」と聞いてきたんです。びっくりして「さぁ…」とはぐらかすと、「も〜、知らないの? じゃあ、旦那さんの仕事は知ってます?」と質問攻め。
きっと私ことだけじゃなくいろんなママのことを、こうやって嗅ぎまわって情報収集しているんでしょう。(この人、ヤバい…)と身の危険を感じ、その公園に行くのをやめました。
情報はSNSに転がってる(るみこさん/34歳/営業)
先日近所の公園で、顔見知りのママと立ち話をしていました。そろそろマイホームを建てるそうで、「どんなキッチンにしようか悩んでて。アイランドキッチンに憧れるんだけど…」とワクワクしながら話し始めました。
(幸せな悩みだなぁ)と微笑ましく聞いていると、「お宅のキッチンみたいにカウンター式でつり戸棚にするの、とってもオシャレよね!」とうちの話に。思わず「うん、収納は多少減るけど見、た目がスッキリして…」と答えましたが…よくよく考えると、どうしてうちのキッチンを知ってるの?! だって、彼女がうちに来たことはありません。
なんだかのぞかれているような恐怖を感じていたのですが、後日あるママ友のSNSをチェックしていてすべてが判明。そこには「◯◯さんちにおじゃましました」と、わが家のリビングで遊ぶ子どもたちの写真が…そして背景には、キッチンがバッチリ映ってる!
顔の広いママのSNSなので、たくさんのママがこの写真を目にしたことでしょう。偶然フォローしていたのかもしれませんが、きっと彼女もこの画像を隅々までチェックしたのでしょう。断りもなくアップしたママ友にも呆れますが、すごいチェックですよね…。
夫の職業や家の様子、果てはローンの状況まで、他人の情報に興味津々の人は確かに存在します。表立っては聞けないことをこっそり探る彼女たち…トラブルに巻き込まれる前に、気づいたらそれとなく距離を置くことをおすすめします。
ライター:楠 ゆず
娘と夫、茶トラの猫の3人+1匹で暮らすフリーライター。思い切ってマンションを購入し、ローンパラダイスへ突入中。幼児教育にハマってしまい、興味をもった教材は手に入れないと気が済まない。おかげで家には教材の山が…。断捨離欲と収集欲の葛藤に悩む日々です。