2018.12.05
2021.03.05
あなたは「旦那のことが好き!」とママ友にノロケられますか? 恋人だった時にはあんなにラブラブで周りの友だちがドン引きだったのに、結婚してしばらくしたらもうグチしか出ない! そんな方も多いかと思いますが、なかにはいるんです「旦那LOVE」なママ友が。さて「気持ち悪い」と思いますか? それとも「うらやましい」と思いますか?
しない日は寝顔を見つめて…(加奈子さん/33歳/製造業)
近くに住んでいるママ友とは、お互いに助け合って子育てするいい関係。彼女の息子は、4歳になるうちの息子のお兄ちゃん替わりです。
そのママ友の「旦那様への献身」が、少し心配になるほどすごいんです。ママですからどうしても、まずは子どものため、そして旦那のため。自分のことは後回しになってしまうのはわかります…でも、そのママ友は「旦那にそそぐ愛情の割合」がすごくて。
たとえばお弁当も、息子ちゃんのよりも凝ったお弁当を、朝5時起きして旦那さんに作ります。なので、夜は早く寝るのかと思いきやいまだに週に2回は旦那さんとお楽しみで、しない日も、しばらく寝顔を眺めてから眠るのが至福の時なのだとか…。
仕事場のデスクには旦那の写真を飾り、退社時やお迎え完了の時間、夕食のメニューなども毎日こまめに連絡しているそう。もはや彼女の人生は、旦那さんに捧げているよう…でも、ふたりでいるときの雰囲気は、はたから見ても「幸せそのもの」なので、ちょっとうらやましくも思っています。
旅行の話に子どもはほぼ登場せず(小百合さん/35歳/飲食店勤務)
私にはとっても仲のいいママ友が2人います。いつも週末に3人でお茶する仲なんですが、そのうちひとりは5歳の息子と2歳の娘がいるママ。そのママが、ものすごい「旦那LOVE」なんです。
この前も家族で京都旅行に行ったそうなんですが、「紅葉デートになった」って目をキラキラさせて話していました。お土産ももらいましたし、旅行のお土産話も聞いていて楽しいんですが…話は旦那さんとのことばかり。子どもたちはほぼ登場せず、まるでふたりきりで紅葉デートにいったかのような口ぶりでした。
旦那さんもよくプレゼントをするみたいで、毎回そのプレゼント自慢をされてます(笑)。決して高いものじゃないんですけど「気持ちが嬉しい」」と、いつも目がハートマーク。
「そこまで好きなの!?」と、ちょっと引いてしまうときもありますけど、ちょっと羨ましいなと思いながら話を聞いています。
そのラブラブ、昨日の話!?(理子さん/31歳/事務員)
この前、ママ友とふたりでおしゃべりしていました。旦那が食べた後のお皿をそのままで片づけないとか、ゴミをほったらかしだとか。「つきあっていた頃は優しかったのにね~」と、いつしか「ラブラブだった時代の話」へ。
そこへ〝旦那さん大好き〟なママ友が「なになに?」とやってきたんです。「つきあっていた頃の、旦那へのときめき話してたの~」と言うと、「わかる~!」と共感したご様子。
すると彼女の口から、次々とラブラブ話が。
「カイロを手の甲に当ててくれて、そのまま手を握りながらふたりで歩いた」
「体調が悪いときに、食欲がなくても食べられる献立リストを作った」などなど。
「へ~、それいつ頃の話?」と聞くと、「手を握って歩いたのは昨日!」と。「え?」とふたりで声をそろえて言ってしまいました。彼女は結婚6年目で4歳の息子も4歳います。それなのに、いまだに恋人のようなことをしているのって、すごいですよね…。
「旦那のことが好き」とは、なかなか堂々と言えないものですが、なんだか外国人カップルみたいでカッコイイかも! 聞いてる周りのほうが、ちょっとテレちゃいそうな気はしますが(笑)。
ライター:芳野美穂