コミュニケーション
2020.01.31
スクールカースト、キャリアや結婚、恋人や夫のスペックなどなど…あらゆる要素をネタにして繰り広げられる〝マウンティング〟。結婚してママになると、今度は「子ども」がネタになることも多いようです。ママ友が匂わせる「わが子自慢」マウントには、この4つが多いようです。
アドバイスにのっけた「うちの子デキる」自慢(有希さん/30歳/美容師)
iStock.com/itakayuki
なにかと先輩風を吹かせるママがいます。実際、私より年齢も上の姉御肌タイプなのですが、「頼れる先輩」のフリをして自分の子どもを自慢してくるのがめんどくさいです。
育児の悩みをポロっとこぼすと「うちは丁寧に教えたらしたらできるようになったよ」「うちの子は目を見て言い聞かせたら理解してくれるよ」と、必ず「うちの子はデキる」発言をのっけてアドバイス。
ありがたいアドバイスもあるにはあるのですが、遠回しにいちいち子ども自慢されているみたいで、イラっとします。
(私がそう感じるだけかも)と黙っていたのですが、周りのママ友も「上から目線のアドバイスがイヤ!」「面倒見がいいようで、子どもを自慢したいだけ」と、同じように感じているらしく。
最近ではみんなが距離を置こうとしているのに、本人は気づいてないんですよね。
>>NEXT 「うちの子は手がかからなくて…」と育てやすさ自慢