2019.09.25
2021.03.16
すっかりメジャーになった「美魔女」と言う言葉。もともとは「年齢を重ねてもいつまでも美しい女性」のことを称する女性誌の言葉ですが…「若作り」「無理しすぎ」などのニュアンスもあるようです。微妙な意味合いに気づいたママたちに聞きました。
■ん?これって褒められてる?(可奈子さん/37歳/パート)
iStock.com/itakayuki
20代のママたちから「美魔女」と言われて、喜んでいました。単純に「褒め言葉」として受け取っていたんです。でも、あまりにも言われすぎてある疑問が…(これって本当に褒められているの?)。
そこでネット検索してみると、女性が言う「美魔女」には「おばさんのくせに若作りしている」というニュアンスが含まれていることが多いと分かりました。若いママからバカにされてたんでしょうね。
だから最近では「は~い、ありがとう。魔女って言われないように気をつけるわ~」くらい適当に答えるようにしています。でも本音を言えば、「どういう意味で言っているの!?」と厳しく問いただしたいですよ!!
■本当にきれいな人には「きれい」と言う(真紀さん/35歳/販売)
iStock.com/Shoko Shimabukuro
30歳を超えたあたりから、まわりのママ友に「美魔女」と言われるようになりました。自分なりに容姿には気を遣っていたつもりなので、素直に喜んでいたんです。自分でも褒め言葉として使っていましたから。
でもあるとき、そのママ友たちが別の美人ママのことを「きれい~」「かわいい!」と言っているのに気づきました。きれいと言われていたのは、明らかに私より数倍美人なママ。
(本当にきれいな人には「きれい」って言うんだ…じゃ「美魔女」は何なの!?)
このとき初めて、「無理しちゃって」とバカにされているのではないかという疑念を持ったんです。言葉の意味って、難しいですよね。
■「おまえ、絶対バカにされてるぞ」(理恵子さん/40歳/会社員)
iStock.com/kumikomini
美容関係の会社に勤めていることもあり、まわりのアラフォー女子よりかは小ぎれいにしているつもりです。服装にも気を遣っているし、化粧もできるだけ若く見えるように工夫しています。
その甲斐あってか、初対面の人からは20代後半~30代前半だと言われることがよくあります。さらに、私の実年齢を知っている年下のママ友たちからは「美魔女」と呼ばれているんです。
この言葉は、35歳以上の美しい女性のことを称するのに使われる、女性誌のワードだと知っていました。だから「褒め言葉」だとばかり思っていたんです。
しかし、それを旦那に言ったところ「おまえ、絶対バカにされてるぞ」と思わぬ反応が。たしかに少し調べてみると、ちょっと皮肉めいた意味もあることがわかりました。
(これは喜んでいられないな…)と思い、それからは「わ~、こんな私に〝美〟なんて言ってくれるんだ。ありがとう~」と返すようにしています。
iStock.com/itakayuki
ぬか喜びするのはよくないのかもしれませんが、たとえ皮肉めいた内容の意味合いが込められていたとしても、美しくないものに「美」はつきません。真に受けすぎず、腹立てず、大人の余裕で聞き流してください!
ライター:葛西 明