子育て
2019.05.08
姑と良い関係を築きたいけれど、どうしたらいいのかわからない…とお悩みではありませんか? そんなとき、ぜひ活用してもらいたいアイテムが「孫写真」です。コツは「催促される前に孫の写真を渡してあげる」こと。これだけで姑とのつき合いがウソみたいにうまくいくのだとか! 「孫写真」の上手な共有の仕方を3つご紹介します。
■コンビニのマルチコピー機が使える!(有紀さん/35歳/派遣)
運動会やお遊戯会、誕生日会など、子どものイベントのたびに、コンビニのマルチコピー機を使ってプリント。それを姑にあげています。スマホで撮った写真も、1枚の用紙に2~12分割まで、簡単にプリントすることができます。しかも1枚30円と安いので、イベントのたびでも苦になりません(笑)。
並び順もアレンジできるので、たとえば毎年の誕生日の写真を順番に並べて分割プリントすることもできるんです。1歳から6歳まで並べてプリントしてあげたら「成長がよくわかるね」って、すごく喜んでもらえましたよ。
また運動会のかけっこは、スタートからゴールまでのシーンを分割プリントすれば臨場感ある写真に。運動会に来られなかった姑も楽しむことができます。
ただ写真をあげるよりも「ちょっとした工夫」をして演出してあげるのが吉。写真を話題に、姑との会話も弾むようになった気がします。