2018.07.31
独身時代は夜景の見えるレストラン、おしゃれなバー、女子会でカフェ…なんて自由に外食していたけれど、子どもを産んでからはすっかりご無沙汰。そろそろ外食にチャレンジしたいと思うものの、子ども連れでも歓迎してくれるお店ってどこ? どうやって選べばいいの!?
失敗談からオススメまで、先輩ママたちにうかがいました!
お子さま天国・ファミレス万歳!!(ゆり子さん/35歳/看護師)
うちは年子なのですが、下の子が手づかみで食べるようになったころの話です。どうしてもインドカレーが食べたくて、近所のインド料理店にトライしたんですが…このお店選びが大失敗でした。
到着するなりいきなりガッカリしたのは、入り口にベビーカーでは入れない段差があったこと。しかもメニューを選ぼうにも、子どもが食べられるものがない!
子どもたちは席に着くなり水をこぼすわ、テーブルの上の香辛料を触るわ、ゆっくり落ち着いて食べるなんてもってのほか。ほかのお客さんからの「子連れで来たのかよ」的な視線が痛い…!! 結局、耐えきれずにお持ち帰りにして、泣きたい気持ちで帰りました。
このことがトラウマになって外食に対して心が折れていた私、ある日ファミレスの割引券をもらい、再び外食にチャレンジしてみました。すると、私の心配を吹き飛ばすファミレスのさまざまな神対応に、驚きの連続!!
当たり前のように子ども用の椅子や、取り皿やフォークが用意され、お手拭きは取り放題。子どもが喜ぶメニューも豊富で、離乳食まである! 当然、オムツスペースも完備だし。子連れのファミリー層が多いので、多少大きな声を出してもあまり気になりませんでした。
あの頃のありがたさが身にしみて、子どもが成長した今でもすっかりファミレスを愛用しています(笑)。