子育て
2019.06.09
iStock.com/kokoroyuki
子どもは「公園遊び」が大好き。楽しく遊ぶのは嬉しいことだけど、夕飯の買い物や準備や、洗濯物の取り込みなど…ママの頭の中はやることでいっぱい! そろそろ帰りたけど「まだ遊ぶ!」と言い張る子どもにイライラ。そんな経験は誰にもありますよね、子どもが公園から帰りたがらないとき、どのように対処するのがよいのでしょう?
■あのヒーローが見ているよ!(泰葉さん/34歳/販売店勤務)
幼稚園の帰りに近所の公園に寄ってから帰るのが、5歳の息子の日課になっています。遊んでいるうちに他のお友だちも集まってきて、だんだん楽しくなってくると「帰らないー!」が始まります。
「16時半になったら帰ろうって、約束してたよね?」と言っても、「いやだ! まだ遊ぶ!」の一点張り。このやり取りを、何度も何度も繰り返す羽目になるのですが、先日ちょっと効果的な声かけを発見しました。
息子は「ある戦隊モノ」の大ファン。そこで「戦隊ヒーローが見てるよ!」を決め文句にしたんです。「ママとの約束守れるかな? ヒーローが遠くから見てるよ!」と帰宅を促すと、「よし、帰ろう!」となって、お片づけまでして得意顔。
お約束を守れたときはたくさん褒めて「明日もまた公園に行こうね!」と話しています。無理やり引きずって帰ることには抵抗があったので、息子にぴったりの方法が見つかって良かったです。