子どもの健康
2020.05.24
ゲームの普及や塾通い、コロナ禍などによって、子どもの運動不足が問題となっています。運動不足は子どもにとって、心身ともに大きな影響を及ぼします。
家でも簡単に行える、運動不足解消に効果的な「リズム運動」を、理学療法士がご紹介します。
子どもはなぜ、適度な運動が必要?
PIXTA/shimi
なぜ子どもにとって、適度な運動が必要なのでしょうか?
子どもが健やかに成長するためには、「成長ホルモンの分泌」が重要です。成長ホルモンは脳の下垂体という部分から分泌され、骨や筋肉の発達を促したり、体の代謝を活発にしたりする働きがあります。
また成長ホルモンは、運動後や睡眠中に、多く分泌されることが知られています。
つまり運動は、成長ホルモンの分泌を促す効果が期待できるということ。健やかな成長に運動は欠かせないものなのです。
さらに運動をすることによって適度に体が疲れるため、ぐっすりと良い睡眠を取ることができます。
特に成長ホルモンの分泌は、22時から深夜2時までが最も多いといわれており、その時間に熟睡するためにも運動が必要なのです。