2018.07.19
2021.03.22
低下する基礎代謝、あらがえない地球の重力。若い頃とくらべて太りやすくなったり、カラダの形が変わるとは聞いていたけれど…年齢と人生経験がもたらす逆らえない劣化に、ある日突然気づいたママたちの失意と脱力の実話!!
お風呂上がりに鏡で見た「お尻付近」に愕然(亜弓さん/38歳/イベントプランナー)
もともと太りにくい体質の私。女性誌の「ダイエット特集」を目にしても、「私には一生無縁だわ」くらいに思っていました。スタイルは至って普通ですが、出産後も体型にまったく変化なし。同世代のママ友や復帰した職場の人にも、うらやましがられるほどだったんです。
それが、33歳を過ぎたある日。ふと、お風呂上がりに鏡で自分の後ろ姿を見て愕然…お尻が垂れて、脚との境目がないっ!! しかも腰からお尻にかけての部分に、デコボコと醜い肉が…。
慌てて体重計に乗ってみたものの、体重は以前と変わらず。でも、冷静を取り戻して何度見直してみても、間違いなくカラダ全体がたるんでいたるです。「これがいわゆる“おばちゃんライン”か」と激しく落ち込みました。
どれだけ太りにくい体質でも、年齢と重力にはかなわないものですね。最近は仕事と家事の合間に、必死でストレッチや筋トレに励んでいます。食事制限はしていませんが、「40代になるとさらに太りやすくなる」と先輩ママから聞いているので、いまから怖くて仕方ないです…。
ママになったらジムに行く時間もないじゃん〜!!(真奈さん/35歳/デザイナー)
独身時代から運動が趣味で、結婚してからも毎日のようにジム通いを続けていました。一番のストレス発散は、運動した後に飲む美味しいお酒。旦那さんに「いい加減にしろ」と言われるほど、家庭よりジムを優先していました…(笑)。
そんな私も32歳で妊娠。さすがに運動もお酒も控えるようになり「出産したらいくらでもジムに通えるのだから」と自分を励ましながら、無事に息子を出産しました。
しかし想像以上に育児は大変! 卒乳とともにお酒は解禁しましたが、運動はさぼりがち。復職後は、フルタイムで働きだしたので、さらに運動する時間がなくなってしまいました。
いまではジムで長年鍛えた筋肉がすっかり脂肪に…特に二の腕はプルプルにたるんで、息子につままれてしまうくらい悲しい状況なんです。
よく「育児をしているだけで引き締まった」という話を聞きますが、育児以上の激しい運動をしていた私には残念ながら効果なし。お酒を飲む量だけが戻ってしまったので、お腹もたるんできたみたい。運動をする時間の確保が課題です…。
一食抜いたくらいじゃ、体重計はビクともせず…(美沙さん/33歳/事務)
思春期の頃から太りやすく、食べた分だけ肉がつくタイプ。体型維持には人一倍、気を遣ってきました。26歳で長女を出産したときも、ヘルシーな食事を心掛けながら少しずつ元の体型に。その後も「多少は太ったかなー」程度でキープしてきました。
それが!! 30歳を迎える直前から増えた体重が戻りにくく…それどころか最近は食事を減らしても一向に減りません! でも、娘の誕生日や季節のイベントには、ごちそうを用意してあげたくて。つい一緒に食べ過ぎてしまい、いつも後から大後悔しています。
体重の増加以上に気になるのは、お腹や腰周りの脂肪。今年のお正月に食べ過ぎて増えた2キロが夏になっても戻らず、ついにお気に入りのデニムが履けなくなる大惨事…。
夕飯を抜いただけで1キロ減っていたような若い頃とは違って、食事制限だけでは痩せない現実を受け止めています。
妊娠・出産を経て、年齢を重ね…誰にでも訪れる体型の変化。30代ともなると、「カラダの変化」は女性共通の悩みです。基礎代謝も低下していますから、若い頃と同じように食事制限だけに頼るのは無理なんですね。
家の中でできるストレッチや休日の散歩など、少しでも体を動かすことがあなたの「美と健康」を守りますよ!!
ライター:山鳥 冬
食に関するイベント企画やプロモーションをしている会社に勤務しながら、楽しみを求めてフリーのライターとして活動中。家事をまったくしない、13歳年上の夫にストレスを抱えながら、仕事に人生のやりがいを見いだす日々。結婚生活の逃避が、だんだんと加速していることが最近の悩み。