2018.06.25
現代の必須アイテムともいえるスマホアプリ。最近はアプリを使って、体重や運動量などを自己管理する人が増えています。そこで今回は、話題の健康新サービス「ネスレウェルネスアンバサダー」をご紹介。“LINE”を使って簡単に食事管理ができるので、手軽に食生活を見直したい人はぜひチェックしてみてくださいね。
写真を撮って送るだけでカロリー計算!?
6月15日放送の『めざましテレビ』(フジテレビ系)では、LINEを使った健康新サービス「ネスレウェルネスアンバサダー」が紹介されました。同サービスは食事写真を撮影して送るだけで、メニュー1つひとつのカロリー数値が届くというもの。さらにカロリー計算だけでなく、メニューを分析して食事の注意点などもアドバイスしてくれます。
使い方は、まずLINEで「@miwell」と検索。友だち追加したのち、性別・体重を入力します。設定が終わったら、あとはLINEでメニューの写真を送るだけ。面倒な入力は一切ないので、手軽にサービスを始められるのも魅力のひとつですね。
もらえるアドバイスは、「ビューティー」「ダイエット」「フィットネス」「ヘルス」の4つから選択可能。インナービューティーを目指したい人は、設定を「ビューティー」に。食事管理や体重をコントロールしたい人は「ダイエット」といったように選択すると、自分の欲しいアドバイスが届くようになります。
番組視聴者の中には実際にサービスを試してみた人も多く、ネット上では「自分でカロリー入力するよりはるかに楽チン」「やってみたけど、これは便利!」などサービスを気に入った人が多い様子でした。
さらにアドバイスだけでなく、その日の食事スコアも表示。ゲーム感覚で健康管理ができるので、気になる人はぜひ試してみてはいかが?
1カ月間のダイエットをサポートしてくれるアプリ!?
お次は、ダイエットをサポートしてくれる便利なアプリをご紹介。『話題のアプリええじゃないか!』(TOKYO MX系)では、体重でお悩みの人にぴったりのアプリ「朝はかるだけダイエット」が紹介されました。
糖尿病専門医師が開発し、タニタ体重研究所所長が監修を務めたダイエットアプリ。朝の体重を測って入力するだけで、その日の目標カロリーなどをアドバイスしてくれます。例えば1カ月で3kgの減量を目標体重として設定すると、1カ月間の目標線をアプリが自動計算。あとは目標体重を目指してどんな食生活をとればいいのか、体重を入力するごとに教えてくれるという仕組みです。
またダイエットだけでなく、体重増加を目的にした設定も可能。体重を増やしたい人や体重管理が難しい妊婦さんにもおすすめですよ。
忙しい日々の中での自己管理は大変。便利なアプリを活用して、効率よく健康管理をしてみてはいかが?