2017.09.26
最近は薬局の目薬売り場が賑やかです。RPGのモンスターの形の目薬や、香水瓶の形の目薬、見ているだけで楽しいです。
その中で、私のお気に入りが、赤くて小さい「ソフトサンティアひとみストレッチ」です。赤は、ビタミンB12の色なんです。
スマホ疲れの目に「ひとみストレッチ」
毎日スマートフォンやパソコン、タブレット端末使っていますか?長い時間、近くをじっと見ると、ピント調節筋の緊張状態が続くため、目の疲れを感じることがあります。そんなとき、「ソフトサンティア ひとみストレッチ」がピント調節筋のコリをほぐしてくれます。
お子様にも使えます
防腐剤無添加(ベンザルコニウム塩化物など)なので、大人だけでなくお子様も使用できます。
コンタクトをしていても使えます
ひとみストレッチは、すべてのタイプのコンタクトレンズ(ソフト・ハード・O2・使い捨て)を装着したままで使えるのです。(カラーコンタクトは除く)。
使い心地は?しみるの?
ネットで口コミを見てみると、高評価がたくさん!
「即効性があり、さした瞬間から目がスッキリ、しみないし、心地よいです。目にも優しい。」
「目の奥の鈍痛がなくなり、コンタクトでも疲れません。」
「爽快感を感じさせる成分が入っていないので、刺激で涙が出たりせず、メイク後でも使いやすいと思います。」
「コンタクト使用&アレルギー性結膜炎の私が、やっと巡り合えた目薬!」
ビタミンB12のシアノコバラミンが入っていますが、シアノコバラミンは、目の水晶体のピント調節を行っている毛様体筋の働きを活発にし、ピント調節する元気を取り戻してくれます。つまり眼精疲労に効果があるということです。
ひとみストレッチはさらにネオスチグミンメチル硫酸塩が配合されていて、疲れ目のもとになるピント調節筋のコリもほぐしてくれるのです。そして、代謝を促進するビタミンB6を最大濃度配合しています。
気になるコストパフォーマンスは?
他のサンテの目薬の約半分5mlが、4本入りで約1200円。オフィスや旅行の際の携帯にも便利です。開封後は1ヶ月ほど使用可能ということで、1日10円という家計に優しい低価格です。
目の充血にもオススメ
私は、以前は目が充血していると指摘されていたのですが、ひとみストレッチを使用してから言われなくなりました。充血が取れるので有名な目薬には、血管収縮剤が入っています。
たとえば血管収縮剤の塩酸テトラヒドロゾリンは、ステロイド(副腎皮質ホルモン)の一種で、一時的に目の充血を目立たなくする成分なのですが、充血の根本的な治療にはなりません。充血→点眼すると収まる→効果が切れると余計に充血→点眼という悪循環に陥るようです。
普通の疲れ目や充血の他に、レーシック後の、疲れ目にもおすすめです。
使ってみた私の感想は
まず、見た目が小さくて可愛いですが、さらに赤くてもっと可愛いです。よく眼科でもらう目薬のサイズと言ったらわかりやすいでしょうか?
防腐剤が入っていないので、特に気をつけて、まつげや眼球に触れないようにさします。ひとみにすーっと水分が染み渡り、思わず深いためいきが出ました。
冷たくて、みずみずしく気持ちいいです。肩の力も抜けていくのを感じます。スースーする成分が入っていないので、安心していつでもさせるのがいいですね。リフレッシュできました。疲れも取れますね。
今、ひとみの筋肉のコリがほぐれているんだ〜、ほぐれる〜とイメージするとさらにいい感じです。
私のおすすめは、「ソフトサンティアひとみストレッチ」ですが、目薬ってとっても良いリラックス法&習慣だと思います。
みなさんもぜひ薬局でお気に入りの目薬に出会ってくださいね。
CHANTOママライター/テンちゃん