2017.04.10
忙しいワーママにとってヘアサロンやネイルサロンに行く時間を確保するのは、なかなかハードルが高いですよね。
空いた時間をみつけてうまく予約を取っても、そんな時に限って子どもが体調を崩したり、仕事の進捗で予約どおりにいけるとは限らないものです。
独身時代のように自由に動けないとはわかっていても、美容には気を使いたいですよね♪
そんなときは、子どもを寝かしつけたあとの夜の時間を使うのがおすすめです!
セルフネイルの次はセルフまつパ
私ももっぱらセルフネイル派。子どもがぐっすり寝たあとは、もくもくとネイルケアに勤しんでいます。
そんな私が次に手を出したのは、セルフまつパ。セルフまつげパーマです!
クチコミなどを参考に、ネットショップで購入したのがこちらのセルフまつげパーマキット。
パーマ剤の他に、まつげを巻きつけるためのシリコン製のロットや固定のためのグルーもセットになっていました。
これらを使い、説明書の手順どおりにまつげをくるりんと上向きに作っていきます。
私の購入したサイトでは、手順を動画でも案内してくれていましたよ♪ 便利な時代になったものです笑
テレビを見ながら、のんびりすすめて40分ほど。
お見苦しい画像で申し訳ございませんが、こんな感じで進めていきます。
特にトラブルなく、くるりとまつげが上向きになりました!
めちゃめちゃ楽でコスパ最高
ここ数年、私はまつげパーマしたりしなかったりだったのですが、やっぱりビューラー要らずでアイメイクできるのは、楽ですね! マスカラを塗ってもカールが落ちてこないので、パンダ目予防にもなるし、メイク直しも時短出来ます♪
ちなみに、このキット、残った薬剤は保管できるので、清潔に保てば5回ぐらいは使えるそう。キットが3000円ちょっとなので一回あたり600円。めちゃめちゃお得です!
不器用さんにはおすすめしませんが、気になる方は一度ネットショップなどを検索してみては?
CHANTOママライター/本庄なべ子