
秋の楽しみのひとつである「紅葉狩り」。 場所にもよりますが、一般的な紅葉狩りシーズンは10月後半から11月ごろで、秋の終わりとともに紅葉狩りの季節もおわります。
しかし、地域によっては11月以降に見頃を迎えるところも。
そこで、“冬の紅葉狩り”にぴったりの4つのスポットをご紹介したいと思います。
11月から12月に見頃を迎える紅葉スポットはどこ?
紅葉は10月がピークですが、都心から離れた場所に足を運べば11月以降も紅葉を楽しめる場所はたくさんあります。
11月以降に見頃を迎える紅葉スポットを確認してみましょう。 ・11月下旬に見頃を迎える紅葉スポット
金沢、東京、名古屋 ・12月上旬に見頃を迎える紅葉スポット
京都、大阪 あくまでも見頃の目安となっています。
また、この地域の中でも気温や標高などの場所によっても異なりますから、最新の見頃はスポット周辺の最新情報を確認してから、足を運ぶようにしましょう。
11月から12月が見頃のオススメ紅葉スポット
①【金沢】特別名勝兼六園
11月下旬に見頃を迎える金沢の「兼六園」は、国指定の特別名勝で日本三名園の一つです。
兼六園内ではカエデやモミジのような、色鮮やかに紅葉する木が多く、美しい景色を楽しむことができます。
また、兼六園をはじめ、隣接する金沢城公園や玉泉院丸庭園では、紅葉の時期になるとライトアップも実施されます。暗い夜空をバックに照らし出される豊かな色彩の紅葉は、一度は見ておきたいもの。
写真映えを狙うのであれば、兼六園の中でも最高の撮影スポットといわれる「霞ヶ池」は外せません。 池の水面に映る紅葉は圧巻の一言に尽きます。
●お問い合わせ先
石川県金沢城・兼六園管理事務所 076-234-3800
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/japanese/top.html